もうすぐ8月ですね。トマトも旬真っ盛り!
と、言いたいところですが、実は春や秋の方がトマトに合っている気候らしい…?
まあ、そもそも私の美味しいトマトの基準は"トマトっぽくない"なので(あの風味が苦手)トマトを語るには全く適任じゃないのですが(笑)
それでも、リコピンをはじめとする栄養価は魅力的だと思います。
なので、たまにトマトを食べるんですが、加熱して風味を飛ばす以外の食べ方もしたいな〜と思い作ったのがコチラ!
トマトとツナのガーリックオリーブオイル漬け!
リコピンは油と一緒にとると吸収率がUPするので、相性の良い食べ方なんです。
今回は
カゴメ高リコピントマト✕1
シーチキンLフレーク✕1
オリーブオイル✕トマト半分つかるくらい
にんにくペースト✕1センチ
塩少々(クレイジーソルトも少し)
ブラックペッパー
↑を使いました。全部入れたら、冷蔵庫で冷やしつつトマトに味を染み込ませるだけ!
トマトの酸味は残りつつ、青っぽさのない食べやすい味になりました。シーチキンで旨味もバッチリ!
実は作りながら
「生のトマトだな……どうあがいてもトマトな気がする」
と思っていたのですが、意外と美味しくてパクパク食べちゃいました♪
写真を撮るためにトマトを綺麗に並べましたが、作る時はもう混ぜて混ぜてしっかり漬け込んでみてください!