冷やし中華が食べたい。けど、無い!
ということで、家にあった素麺を使って冷やし中華風を作ってみました。
スープ部分の、個人的に美味しかった分量はコレ↓↓
醤油、酢 おおさじ2
めんつゆ、ごま油 大さじ1
(めんつゆは4倍濃縮を使いました)
酸っぱめの仕上がりになるので、まずは各大さじ1から、お好みに合わせて量を加減してください。
ちなみに、このスープに白ごまを足してキュウリを漬けたものも美味しいです!
冷やしつつ味をなじませるのがポイント♪
この他にも、変わり種の素麺を試してみました。
以前、ファミマの「唐揚げマヨパスタサラダ」を食べた時に思ったこと――
この"パスタ"、素麺では????
いやパスタなんですけどね。なんだか風味が素麺に似てる気がして、じゃあいつか素麺で再現してみようと。
それに、ついに挑戦しました!
(野菜がなくて、唐揚げ素麺という謎の物体になったけど)
唐揚げと、水を切った素麺に、ファミマと同じような照り焼きマヨソースをかける!
さて、ファミマの唐揚げマヨパスタを再現できたのでしょうか。いざ実食――!
――うん。食べたのが4ヶ月も前なので、正直似ているのかすら分からない。
でも! 美味しかったです!(笑)
素麺と照り焼きマヨソースって意外と合うんですね。素麺の食感も合わさって、とろっとマイルドなお味です。
唐揚げとの相性もバッチリ。
かなり冒険してみましたが、変わり種の素麺、意外といけるので色々チャレンジしてみるのも楽しい、かも…!?