最近、私の昼食はフルーツグラノーラ+オートミールが定番になっています。
牛乳をかけたらカルシウムも一緒に取れるし、なにより美味しいんですよね。
お昼、いつものように器に入れて、さあ牛乳を冷蔵庫から取り出そうと思ったら…
牛乳がない
この状況は既に三回目くらいです。前回は
「"乳"酸菌飲料だからイケるのでは」
と、カルピスをグラノーラに注ぎました。
(カルピスの味しかしなかった…)
じゃあもう今回はガラッと気分を変えて、一束残っていたパスタを使うことにしました。
レシピを検索してみて、食べたい! と思ったのが「鮭とほうれん草のクリームパスタ」
玉ねぎ半玉と、鮭フレークにほうれん草も冷蔵庫にあって「材料完璧だな!」と作り始めました。
具材と小麦粉、バターを炒め、そしてあとは牛乳を注ぐ……
と、もう既にお気付きの方もいらっしゃると思いますが。
牛乳、ないんです。
そして冷蔵庫を開け呆然とする私の目に飛び込んできたのが、シーザードレッシングでした。
もう代わりにこれ入れちゃう(無計画)
そして出来上がったパスタなんですが……
普通に美味しい!
サラダパスタになるのを覚悟していたんですが、加熱で酸味が飛んで超まろやかでした!
むしろ牛乳より味が決まりやすい…かも!?
ちなみにキューピーのシーザードレッシングを使いました。
他のメーカーでもこうなるのかは謎です…
チャレンジャーの方、よかったら検証してみてください!(笑)