親戚の結婚式(時期未定)のために、その内パーティードレスを買わなきゃなあと思いつつ早数ヶ月…
街に行く用事があったので、ついでに買いに行ってきました。
(地元じゃ全然置いてない…!)
でも、パーティードレスを買うのは初めてなので値段感がわからず…店員さんがめちゃくちゃ説明してくれた後に値札を見て
(あっ、ムリ…)
と、数回なってました。
大体、食費一ヶ月分くらいでしたね…(遠い目)
そんな感じで複数の店舗を見て回っていたのですが、店員さんが積極的に接客しに来てくれるのが内心「ひぇ〜」ってなってました。
ちょっと近くで見たかっただけなのに、あれこれ説明してくれたら買わずに離れるのが申し訳なくて。
親身に提案してくれるのは嬉しいんですけど、私の度胸が足りなかった…!
そして色んなお店を回った結果、ついに、お安く買えちゃうやつに出会えました!
salireというお店で、50%オフの4千円台です!
シンプルだけど、生地が安っぽくなくて格好良く着れるシルエットです♪
店員さんも優しかったし…ひとつ気になることといえば、試着室に全身鏡がなかった(見つけられなかった?)ことですね。
上半身しか映らない鏡でなんとか全身を確認しようと、背伸びしたり(意味なかった)足を上げたりがんばってました(笑)
なにやってるんだ感がすごいですが、とにかく良いお買い物が出来たということで。
その内、ゆっくり他の服も見て回りたいです♪