はじめは、鶏の天ぷらを作ろうと思ってレシピを調べたんですが、私が勝手にアレンジしたせいかもしれません。とてもじゃないけど天ぷらとは呼べないものが出来上がりました。
でも、これ、美味しかったんです!!
これは鶏のフライと呼べばいいんでしょうか??
とにかく鶏トロを揚げたものなんですが、衣がサクッとしているのにもちもちとした食感もあって、それがまたクセになるんです。お酒にも合いそう!
衣は小麦粉と片栗粉を、3:2で混ぜたものにマヨネーズをお好みで(卵の代わりです)
衣がしっかり鶏に付くくらいの粘度を目安に水で溶いて、下味を付けた鶏をくぐらせ揚げ焼きにしました。
残った衣の液は、上からかけて厚くするともちもち度アップです!
鶏の下味は、醤油と酒を1:1
おろしにんにくを好きなだけ
あとは、顆粒の昆布だしの素を使いました。
ジューシーな鶏肉にとてもよく合います♪
ちなみに、程よい脂肪量なので鶏トロがおすすめです。たぶん一口サイズに切られて売られています。(←ここも重要)
だって胸肉とか…大きなかたまりで売られていることが多いけど、切るの面倒すぎじゃありません…?(笑)
生肉を扱った包丁もまな板も、一応野菜用とは分けているけれど念入りに洗わなきゃいけないし。
ということで、お手軽に使えて良い感じにジューシーな鶏トロをよろしくお願いします!(?)
▼ 応援クリックいただけると嬉しいです▼
https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=342721