ご飯にプラス一品ほしいけど、作るの面倒くさい!
って時ありませんか??
もしくは、いつもはとらない食材を手軽に取り入れたい!
私はそんな時、スープの素が重宝しています。
お湯を注ぐだけだから調理器具汚さないし、和洋中いろんなタイプの味が楽しめるし。
先日、新しいスープの素と出会うためにスーパーで陳列棚を探してみました。
そして見付けたのが、これ!
永谷園の「かにのちからみそ汁」
カニってめったに食べないから、グルコサミンの摂取にも打って付けだなあと思って買ってみました。
食べてみると、これ、ちゃんとカニの風味がするんです…!
粉末タイプの具と、ペースト状の味噌が別々に入っていて一緒に器に開けて作ります。
でも、これ二つの袋に分けてあることで一つだけデメリット?が
私みたいに、説明文も中もよく見ずに適当に一袋取り出して作ると、ただのお湯に浮いた具のみを飲むことになります(逆もまたしかり)
はじめ、味噌の存在に気付かず、味噌を入れてないのに
「味うっす!!! えっ、味噌汁? どこに味噌要素が???」
と、暫く戸惑いました(笑)
いや、ちゃんと確認すればいいだけの話なんですけどね…!
肝心の味噌を入れると、結構しっかりした味になります。多めのお湯で溶いてもいいかも。
一気に器に入れてお湯を注げないのはちょっとだけ手間だけど、カニの味噌汁を手軽に楽しみたいという時にはピッタリの商品でした!
▼ 応援クリックいただけると嬉しいです▼
https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=342721