先日は、車で旦那と一緒に病院&買い物に行っていました。
旦那が病院に行ってる間に、私が近くのドラッグストアへお買い物です。
私の方が早く戻るだろうからと車のキーを預かり、買い物も無事終了。(知らない土地だったので、ちょっとだけ迷子になり)駐車場に戻りました。
10月といっても、車内はまだ暑かったのでエアコンを付けようとして……
「あれ、エアコン付かない」
いつも旦那がピッピッとしている部分に触れてみても、反応なし。エンジンボタンは既に押しているんですが、それでもだめでした。カーナビは付いてるのに、エアコンは無反応。
そうか、車のキーを差したらさすがに行けるのでは? と思って穴を探してみるも、穴も見つからない。
運転席に座ってハンドルの周辺を横から下から狭い所に頭を突っ込みつつのぞき込んでみたんですが、全然わかりませんでした。
(それもそのはず、キーを差し込むタイプの車ではありませんでした)
車内が熱い。
ちょっと空調だけなんとかしてもらってもいいですかねえ、と呟いてみてもなんとかなるわけもなく。
もしかして、もう一回エンジンボタンを押したら本格的にエンジンがかかるのでは? と思ったものの
『運転したことのない車』
『もう三年くらい運転自体してない』
『既に免許は飾り』
という三重苦?で
いや待て、勝手に前進したらどうしよう
という、どう考えても無用な心配をしてしまって、もう車から降りて待つことにしました(笑)
いやでも、旦那がサイドブレーキを引いてなかったら動いてたかもしれないですしね! 私がアクセルとブレーキ踏み間違えたら終わりですしね…!
自分んちの車の説明くらい聞いておこうと思いました(笑)
そんなこんなでようやく帰り着いたのは14時過ぎ。遅めのお昼ごはんは、オムレツにしました〜!
ケチャップでハートマーク描くの難しいですね(笑)