前々から考えてはいたんですけど、トランプがお家にほしい!
ということで、実家から借りて来ました。なぜか数字以外すけすけの透明トランプ!
まあ透明だからといって特に支障ないだろうと思って、夫と「スピード」というゲームを始めました。
ざっくり言うと、自分の手札の中から場に出てる数字に繋がるものだけを、いかに高速に出して行くかっていうゲームです。
なのでその場に出てる数字と自分の手札の数字を素早く把握することが重要なんですが、これが支障ありまくりでした。
一番上の数字なに…!!?
急いで出すから乱れる&下のトランプが透けて見えるから何が今上にあるのかわからないこともしばしば。
スピード感が大事なゲームなのに「ちょっと待ってこれなに!?」と二人して手で触れて確かめてました。
まあこれはこれで面白いんですけどね(笑)
トランプと言えば、遊びながら食べられるようにと作られた(という説がある)サンドイッチを思い出します。
サンドウィッチ伯爵という人が、片手にトランプを持ちながら食事をできないかと考案したとか本当は仕事中に食べられるようにだったとか?
諸説あるようですが、人名が由来の食べ物だそうなんです。
今はランチパックとかアレンジバージョンも商品化されてますが、身近だけど美味しくて画期的な食べ物ですよね。
「スピード」しながらだと食べられないけど(笑)それとは別に、今度お昼に作ってみたいです♪