普段なかなかカニを食べることってないんですが、ふるさと納税で毛ガニが届きました。
北海道えりも町の返礼品です。丸ごとのカニが二匹!
むくのが大変そうだったけど(夫に任せた)しっかり味のする身は色んな食べ方ができますね。
今回は三杯酢でいただきます! おつまみにもなりそう♪
お酢とみりんと醤油を同じ割合でやってみたけど、今は2:2:1が一般的らしいですね。
まあ同じ割合でも美味しかったし、お好みに合わせてというところでしょうか。
カニ味噌はどうやって食べようかな~
あと迷ったのが「カニを食べる時の、他のメニューは何にするか」
あんまり濃い味の料理にするとカニの味がかすみそうだったので、シンプルにしようかなあと思いつつスーパーで食材を眺めてました。
鶏手羽でコラーゲンスープでも作ってみようかな?
と思ったけど、売ってませんでした……!
近所のスーパー、ラインナップがころころ変わるんですよね~
まあ、鶏手羽からコラーゲンを摂ろうと思ったら大量に食べなきゃ足りないらしいんですけどね。
それはコラーゲンペプチド商品のサイトに書いてあったんですけど、いやはや、食事から必要な栄養素を摂るのって大変ですよね……。
ちなみに、私が見たサイトは「コラゲネイド」という粉末タイプの商品のものでした。
👉 https://oz.iurl.jp/collagenaid
無味無臭で、大さじ1杯で一日分のコラーゲンが摂れるんだとか。
お手軽……! 素材の味を損ねず料理に使えるのもいいですね!
カニみたいに、素材の味を生かしたい!って時ありますもんね。便利です!